企業における採用から退職までの労働社会保険諸法令に関する諸手続や労働相談、年金の相談などお気軽にご相談ください

就業規則

就業規則は企業を守る重要なルールブックであり、実態に合わない雛型就業規則は、中小企業にとって百害あって一利なしです。

会社・職場環境にあった就業規則を整備していきます。

社会保険・労働保険手続き

社会保険事務所、労働基準監督署、公共職業安定所(ハローワーク)に提出する書類を作成し提出します。厚生労働省の電子申請に対応しているため、迅速な処理が可能です。

事務の効率化が図れ、経営効果の高い業務に専念できます。

給与計算

労働法令に精通した専門家が担当するので、保険料等の改定による徴収ミスがなくなり、個人データが従業員に洩れません。

より効率的な給与計算業務をご提案します。

助成金申請

助成金の原資は、企業が負担したいます。社会的弱者を採用したり、地域に就業の機会を提供するなどの社会的貢献に対し、支給されます。

ただし、事前に計画書を作成したり、労働法令に定める各種書類を作成しなければならないなど、断念する社長さんが多いのも事実です。

労働法務

年次有給休暇、雇用契約、セクハラ・パワハラ、出産と育児、問題のある社員、賃金と損害賠償責任、労働トラブル、解雇など、不安や課題を解決します。

年金相談

年金相談カウンセラーに認証された社労士がご相談に応じます。